BLOG

社長ブログ

2017.12.10

色々な人が行き交う会社

先ほどまで、地球未来シンポジウム2017 希望の探求と、引き続き行われたアミタさんの40周年パーティーに参加していました。

シンポジウムでは、とんでもない論客の出演者に混じっての登壇で、大変疲れましたが、内容が濃過ぎて消化できてませんので、内容については又改めて書きたいと思います。

そんな今週は、月曜日から仕事と介護の両立支援セミナー、ブロックスさんとの試写交流会でスタートし、木曜日は採用セミナーとダイバーシティセミナー、金曜日には同じ内容ですが、ワークプレイス勉強会を午前、午後に分けての二回開催と、二本立てでセミナー満載の週でした。

それ以外にも、おやこ保育園、子会社のMEGAMIのファミコレ、テラルネッサンスさんのテラカフェも行われて、これらセミナーだけで、今週は200名程の方々が出入りして頂いた事になります。

先月から一ヶ月お預かりしていた、京都信用金庫のインターン研修も今日のシンポジウムで終了しました。

一ヶ月というと、正直、受ける側からすれば負担がかかるだけですので、京信さんとの関係から”協力する”という意識しか無かったのですが、最終的には、その方の人間性や、仕事に対する姿勢などが素晴らしく、特に同世代や年下のスタッフ達にとっては、大変刺激的で良い勉強をさせて頂いたと思います。
元々は全く夢ややりたい事も持たず、たまたま受かった京信さんに入ったという、ごくごく一般的?な目先の事だけで動いていた若者だったそうですが、出会った先輩や上司の指導やアドバイスで、30歳とは思えぬ、人間的な幅と対応力を備える様になるのですから、やはり会社でできる事の大きさを再認識します。

又、そんな気づきを与えられる、その人に合わせて的確なアドバイスをできる先輩や上司がおられる京信さんは、やはり素晴らしい組織だと思いますし、そういう風土を作って来られたTOPの方々も素晴らしいと思います。

“計画外の共同作業”

スティーブジョブスが、イノベーションを生み出す為に必要とした言葉で、最近のオフィス動向についての講演でもよく使わせて頂いています。

イノベーションを生む為には、新しい事へのチャレンジは勿論ですが、異質なものに対しての理解や、計画外で起こる事を面白がる度量も必要です。

色々な人が出入りする会社にし、その中で我々に共感してもらう人に入ってもらったり、関わってもらって、そこから生まれる違和感を楽しんでいきたいと思います。

これからのウエダ本社は、もっともっと色々な立場の人、異質な背景の人に集まって来てもらう様にしたいと思いますし、色々な人が交差していく事を楽しんでいきたいと思います。

企業としても尊敬するアミタさんに習って、人間関係資本に資する事業を追求して参ります。

Category

Tag