BLOG

社長ブログ

2017.07.30

京都の雑草

今週には、防衛大臣と民進党党首の辞任が同日に発表されました。

辞めればいいのか?とも思う一方、辞めさせにかかっている社会もあり、どっちもどっちだなあと思います。

いつからか分らないですが、日本の色々な問題において、私は、どっちもどっちというモヤモヤ感で、発言すらできない状況が続いています。

加計問題しかり、森友問題しかり、又、それを取り巻くそれぞれの対応でも、今、世界情勢が緊迫した中で、あんな事に国会で膨大な時間を使っている事への批判もありますし、その通りだとは思います。

通常、何かで対立している人(組織)が、それ以上の敵が出て来た際に、協力する様になるものですが、北朝朝鮮の脅威を言いながら、こんな問題を延々行なっているという事は、殆どの政治家自体も、危機感が無いとしか思えません。

一方で、そんな下らない事に時間を費やして!という意見の方の属性を見ていると、現状、力を持っておられる側で、既存のシステム、仕組みで優位な立場の人が多い様に思います。

どっちもどっちの話でいけば、加計、森友問題は、そんな事より国防を、という事は思う所ですが、安倍首相の何が問題か?という点については、表面上の問題ではなく、これまでのシステムでは限界が来ているのに、そこで力を得て来た人達がそれを守ろうとしているか、もしくは、それこそ危機感の欠如から、問題の本質が分かっていないのか、要は、力づくて通してしまおうとしている姿勢、考え方が問題なのだと思います。

という事なので、既存システム上での右か左か、体制側か反体制側かという問題ではない中、そこで行われる論議や、それに対するマスコミ含めた社会の反応も、これまでのシステム、価値観上での話なので、モヤモヤ感が募るのだと思います。

又、自国主義、〜ファースト、言い方は別にして、自分中心がはびこる中、落ち度があると、皆で寄ってたかって、完膚なきまで痛めつけるという風潮も大変気になると言うか、力づくでのリーダーシップの反対側ではありますが、同じシステム(価値観)の中で動いている様に思います。

これらも東西冷戦時代、要は資本主義VS社会主義という構図の中、ある意味、その均衡状態で全体のシステムが守られていた時代の感覚での話に思えてなりません。

人口減少社会に向かう先進国では、力づくで、という”競争”では成り立たなくなりますし、かといって、社会主義ではない事は明白で、新たなシステムが必要なのです。

それはどんなものか?と問われても、当然、私などが確信を持って説明できるものではありませんが、自然の摂理に従う事が、シンプルに正しいのだと思います。

自然界は決して甘いものではないですし、弱肉強食の生存競争は行われます。

しかしそれは全てに循環があって、補完関係があって、完膚なきまでに叩き潰す様にはなっていないですし、仮に徹底的にやっつけるシステムが組み込まれていたとしても、そこにはそこから生まれる価値や役割が必ず組み込まれています。

何か又々、重い話をツラツラと書いてますが、そしたら、私は絶望しているのか?というと決してそうではありません。

今週は京都市ソーシャルイノベーション研究所が主催したソーシャルイノベーションサミットに、自治体の関係者中心に約300名の方が全国から集まっておられました。

これを含めて私自身、今週だけでもソーシャルと言われるイベントやミーティングが7件ありましたが、全国のあちこちで一つ一つは小さな動きですが、今の流れを逆流させようとする動きが起こっています。

よく聞かれる、何故、そんなに本業と関わりない様な事に関わるの?とか、何の為に行なっているの?いう問いに対しての答えがここにあり、ハコモノ行政、上から決められた形での運営、既存枠組みでの行き詰まりから脱却していくには、それこそ力づくではなく、自分ごとで始まった小さな動きを繋いでいって、流れを逆流させていくしかないので、関われる事においては参加しながら、補完できる事、繋いでいける事を行なっているのです。

完全無農薬で奇跡の農法とも言われる、北海道の佐々木ファームさんに以前聞いた事があります。

雑草というものは、間違いなくその近くにある植物の生育の為に足りない要素を補完する役割で生えているのだそうです。

ここに全ての本質があり、それぞれの役割がある様に思います。

私自身、丁度、京都の経済界の中では雑草の様な存在だと思いますし、”そんな雑草でありたい”と言うと格好つけ過ぎですが、抜きさられない様にしっかり根を張り、循環する生態系を繋いでいく役割を果たしたいと思います。

Category

Tag