BLOG

社長ブログ

2007.02.18

2月11日~17日の出来事って?

2月11日は建国記念の日で、旧起元節です。
日本書紀による神武天皇即位の日・紀元前660年1月1日を新暦に換算した2月11日を祝日と定められ、戦後、日本国憲法の精神にそぐわないとして廃止されたが、昭和41年に「建国記念の日」として復活したそうです。

2月13日は797年 菅野真道らの編による続日本記(40巻)が完成した日だそうです。
又、1591年 豊臣秀吉が千利休を京都から堺へ追放したという日であり、1875年には、明治政府が「平民苗字必称義務令」という太政官布告を出し、すべての国民に姓を名乗ることを義務附けた日だそうです。

2月14日はバレンタインデーですが、これは元々何の日だかご存知でしたか?
これは西暦269年、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された日だそうで、
それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になったという事です。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある様ですが、チョコレートを贈るというのは日本だけの話です。

2月15日は釈迦入滅の日であり、この前後に亡くなることは仏教の修業をする者にとっての憧れ?だったそうです。

Category

Tag