BLOG

社長ブログ

2008.07.28

ウエダ再興記(46)~ 身内の話と人生って?

ウエダ再興記

私は30歳の時、独立しました。
会社という程ではなく個人事業といった方が近いものでした。
その頃ウエダの社長であった兄は、その後、ウエダの文具卸の部門と共にジョインテックスへ移り、合併が落ち着いた頃、独立する事になりました。

人生というものは10年も経てばどうなっているのか分からないものだと思います。
私が30歳で独立した際、兄はウエダの社長であったのが、10年後の40歳の時には、私は入らないと言っていたウエダの社長になっていて、継ぐ事前提で来た兄は、有限会社で独立をするという様に、10年の間に立場が全く反対になっていました。

兄は自営となって時間的に自由が利くこともあり、父の病院への送り迎えをやってくれていましたが、その時に感じた、介護をされる側の身内の気持ちから、今では介護タクシーを自営で行ない、忙しい日々を送っています。

堀場最高顧問にも言って頂いたのですが、どちらが偉いという話ではなく、結果我々兄弟間では適材適所に落ち着いたのだと思います。

一昨年の11月、母も亡くしましたが、福岡に出張で行っていた私は、父に続けて母の死に目にも会えませんでした。
ウエダの立て直しについて、一番喜んでくれていたのは母ではあると思いますが、その仕事をやっていった結果、両親の死に目にも会えなかったのは、どうだったのか?という想いは残っています。

私達兄弟からすると親戚は年の離れた人ばかりだったという事もあり、親戚の付き合いや世話なども全て、母が一人でおこなっていてくれていました。
その為、自分のルーツ的な事も殆ど知らなかったのですが、京都流でジュニア京都検定の主旨などを知るにつれ、自分の背景にも遅まきながら興味を持つようになった頃、両親が続けて亡くなり、変な話ですが、その関係の法事で殆ど会った事もなかった親戚に会い、全然知らない話も聞く事ができました。

これなども人生って何なんだろう?と考える機会になりました。
親の死というものは全てに意味があって、自分の子供に何か伝えるべきメッセージがある時に、又伝えたい時期に亡くなるのだという話を以前聞いたことがあります。

私の場合、両親の死は、”自分の背景的なものを考える様にしろ”というメッセージだと受け取るのと共に、自分の事、地域の事、日本の事を知って興味を持つという、京都流の主旨をより強く大事に思うようになりました。

又、その様な気持ちになっていくにつれ、京都に対して、色々な方面に対して問題意識を強く持つようになっていきました。

Category

Tag