BLOG

社長ブログ

2008.08.31

あとがき①~ 全ては必然、経験に勝るものは無し

社員を含め若い人達に、私自身の経験から知って欲しい事はたくさんあり、それをこのブログで読み取って欲しかったのですが、その中でも特に伝えたい事を何週かに分け、あとがきに変えて書かせて頂きます。

まず一点目は、何が幸いするか、災いするかは分からないという事、経験が何にも勝る強みになるという事です。

誰でも苦労は嫌だし、嫌な事からは逃れたいと思います。
しかし長い人生、それで通せるわけはないので、そうすると、苦労や嫌な事にぶち当たって行った事は、全て勉強になり、これ程強いものはなく、どんなに机上で勉強した所で、実際やった事には勝てません。

私は、ウエダ本社で社長だから皆に偉そうに言っているのではありません。
厳しい瀧定という会社で、いきなり梯子を外される様な酷い経験もした事、それを逃げずに乗り越えて来た事が大きな自信となりました。
いきなり梯子を外され、悔しくて辞めようと思った時、そのまま辞めていたら、自分はどうなっていたか?
まず、全く違う人生になっていたと思います。

仮に、同じ様にウエダ本社に入る事になっていたとしても、そういう経験もなければ、とてもあの厳しい局面には向かえなかったと思います。
又あの時に辞めなかったから、その後独立した際にでも、実績を見てもらって伊藤忠商事に契約してもらう事ができたと思いますし、それを基点に拡げていく事もできたのです。

自分のお金で事業を立ち上げた経験は、創業するからには倒産や、失敗して路頭に迷う事も覚悟して立ち上げたので、腹を据えて物事を行う事の経験も積んでいました。
又1円の重み、大切さを感じる事ができたので、事業でお金を使う場合には、絶対に死に金にしないという意識もこの頃必然的に身に着けられたと思います。

倒産の危機に面したウエダ本社に入ってからも、大げさではなく命懸けで改革に取り組んでいましたが、大企業であれ、賢こい人であれ、サラリーマン感覚で命が懸かっていない人には、絶対に負ける訳がないとも思っていまいしたので、厳しい交渉などに向かう事ができました。

中、高でのヤンキーグループとの付き合いでも、それなりの修羅場もあり、そういう面でも、多分真面目な人生を歩んで来た大企業のエリート達に負ける訳がないとも思ってましたし、その付き合いの中から、地位などで偉そうにするのは格好悪い、本物は謙虚で、実力で勝負するものだという事を感じる事ができたり、その後の考え方にも大きな影響を与えられました。

IT系の会社の役員になり、ウエダ本社に持ち込んだ商材は、失敗しましたが、ネットバブルの頃にIT系のビジネスや、考え方を見れた事は、その後の私の考え、展開に大変役立っています。

今回ブログで、小学校二年の時の気持ちから綴っていったのは、物事は全て繋がっていて今がある事、それだけに私は、自分に起こる事は必然なのだと思って、向かっていく様にしていますが、そうすれば、必ず良い方向へ行くし、その時は良い結果ではなくても、それ自体が大変な経験となり、いずれ何処かで繋がり、机上では考えつかなかった展開になっていくのだという事を分かって欲しかったからです。

若い人が、自分に合う仕事が分からないと言って、ろくに何もしていない姿をよく見ます。
そんな事は当たり前で、そんな事を言っている人は、いつまでも何かしたいと言いつつ、ずっとその場に居る人生になってしまうのだと思うのです。

Category

Tag